禁煙を始めてみた 33日
禁煙33日目。
さて、禁煙再開、5日目。
うーむ。
体にだるさがでてきている。
波がやってきている。
読者登録お願いします。
今日からまた、禁煙始めます
5日目。
昨日一本吸ってしまったが、それからは抑えられている。
と、思う。
今のところは。
最近、体がひどくだるい。
これはニコチンが体内から排出されている証拠らしいが、とてもだるい。
喫煙をすると直るのだろうか。
などと、よくない方向に行きそうだ。
こんな時は楽しいことを考えてやり過ごすのが一番だ。
あと、ストレッチなどをして体を動かすのもいいだろう。
しかし、ネガティブ思考に拍車がかかってるなー。
頑張れるのだろうか?自分。
幸福感を引き起こす脳内物質、「セロトニン」「オキシトシン」「ドーパミン」を出そう。
- セロトニン
- 「やすらぎ」「癒やし」「気分」
- ポジティブで前向きな気分に包まれるのなら、セロトニンが分泌されています。
- それと逆に、「不安」「心配」「イライラ」「落ち着かない」「嫌なことばかり思い出す」という状態なら、セトロニンが著しく低下してネガティブな気分に支配されています。
- オキシトシン
- 「つながり」
- 楽しいときに分泌される物質です。
- スキンシップ、コミュニケーション、人とのつながり、愛情、交流などに関連しています。
- ドーパミン
- 「やる気」
- 目標を達成したときに分泌される「成功」の物質です。
- 達成感や高揚感に関連しています。
まあ、「笑う」のは一番いいらしいけどね。
最近笑ってないな。
いろいろと悩み事も多く、テレビのお笑い番組を見ても、あまり笑わなくなった。
これではいかん。
まずは、セロトニンを出そう。
安らぎだ。
環境音楽を流しながら、プラモデルでも作ろう。
癒しが必要だ。
好きなことをやっているときは、楽しいからね。
このブログを見てくれている人と一緒に、
頑張れみんな!だ。
コメント